1
《トップページ》観光・グルメ一覧
佐賀に鯉を食べに行って来ました。
近くの竜門ダム付近は湧き水と紅葉が有名です。





1階は個室、2階は大広間になっています。
予約すると個室を使えて、ゆったりできるのでお勧めです。

鯉のあらい
大皿2つ。身が厚くてぷりぷり

味噌だれ、キムチ風辛味噌だれ
たれに柚子胡椒をたっぷり入れると美味しいです^^

あゆの塩焼き
なぜか人数より多い鮎です。
みんなあゆが大好きで、2匹たべた~い。てことで余分に

うな丼
身がふわふわで柔らかい









あ、最後に出てくる鯉こくも大好きです。
こちらの鯉こくは、とろみがあって具も量もたっぷり。
詳しくは龍水亭のHPをご覧下さい
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
龍水亭HP
訪問日 8.2
佐賀に鯉を食べに行って来ました。
近くの竜門ダム付近は湧き水と紅葉が有名です。





1階は個室、2階は大広間になっています。
予約すると個室を使えて、ゆったりできるのでお勧めです。

鯉のあらい
大皿2つ。身が厚くてぷりぷり

味噌だれ、キムチ風辛味噌だれ
たれに柚子胡椒をたっぷり入れると美味しいです^^

あゆの塩焼き
なぜか人数より多い鮎です。
みんなあゆが大好きで、2匹たべた~い。てことで余分に


うな丼
身がふわふわで柔らかい









あ、最後に出てくる鯉こくも大好きです。
こちらの鯉こくは、とろみがあって具も量もたっぷり。
詳しくは龍水亭のHPをご覧下さい
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
龍水亭HP
訪問日 8.2
▲
by spamegur2
| 2010-09-13 16:43
| おいしい物
《トップページ》
有田、波佐見の陶器市の帰りに『食彩家こずみ』で食事しました。
田舎の古民家で、家の前の赤い筒型ポストが懐かしいですね。





こちらは、旧武雄領主御休憩のお屋敷だったそうです。
店内は土間で、薪ストーブが焚かれていました。
バンドステージもあるので、ライブとかやっているのかな。



メニューの一部を
その中から注文したのは天そばセット、鶏のおまかせ料理です。
【鶏のおまかせ料理】

鶏のからあげ、サラダ、鶏飯、お吸い物、デザート付き1000円
一切れが大きなから揚げは、柔らかジューシーで美味しい。
野菜サラダの上にのっかった揚げたレンコンチップ、サクサクで食感がたまりません~
そして、鶏飯は味がしみて美味しかった。
【天そばセット】

そば、天ぷら、茶碗蒸し、小鉢、鶏飯、お漬物付き1300円
揚げたて天ぷら、おそばの甘めのお出しもおいしい。
野菜の煮物、こんにゃくの酢味噌和えなど色んな味が楽しめて嬉しい
鶏飯定食はこちらの店の人気メニューだそうで、注文されている方が多かったです。
ん~、次は鶏飯定食を食べに行来たいな

ここに子猫を育てている看板犬がいます。。
子猫といっても、もう大きくなっていますけど
にゃあとわんこの親子、とってもほほえましいですね。
テレビの取材も受けたそうですよ!!
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
食彩家こずみHP
訪問日 4.29
住 所 武雄市東川登町
有田、波佐見の陶器市の帰りに『食彩家こずみ』で食事しました。
田舎の古民家で、家の前の赤い筒型ポストが懐かしいですね。





こちらは、旧武雄領主御休憩のお屋敷だったそうです。
店内は土間で、薪ストーブが焚かれていました。
バンドステージもあるので、ライブとかやっているのかな。



メニューの一部を
その中から注文したのは天そばセット、鶏のおまかせ料理です。
【鶏のおまかせ料理】

鶏のからあげ、サラダ、鶏飯、お吸い物、デザート付き1000円
一切れが大きなから揚げは、柔らかジューシーで美味しい。
野菜サラダの上にのっかった揚げたレンコンチップ、サクサクで食感がたまりません~
そして、鶏飯は味がしみて美味しかった。
【天そばセット】

そば、天ぷら、茶碗蒸し、小鉢、鶏飯、お漬物付き1300円
揚げたて天ぷら、おそばの甘めのお出しもおいしい。
野菜の煮物、こんにゃくの酢味噌和えなど色んな味が楽しめて嬉しい

鶏飯定食はこちらの店の人気メニューだそうで、注文されている方が多かったです。
ん~、次は鶏飯定食を食べに行来たいな


ここに子猫を育てている看板犬がいます。。
子猫といっても、もう大きくなっていますけど

にゃあとわんこの親子、とってもほほえましいですね。
テレビの取材も受けたそうですよ!!
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
食彩家こずみHP
訪問日 4.29
住 所 武雄市東川登町
▲
by spamegur2
| 2010-05-07 15:43
| おいしい物
《トップページ》
しゃくなげ見に行こうか。
と、いつもの思いつきドライブへ出掛けました。
けどね、着いたのは吉野ヶ里公園


久々に吉野ヶ里公園の中に入ったら、立派なレストランが出来てました。
カウンター席は窓が大きくて外がよく見えます。
白い橋を渡ると吉野ヶ里遺跡ゾーンです。
橋の手前にはゲートがあるので、タダじゃ行けないのですよ^^;




こちらのレストランで『釜めしと天ぷらのセット』、『釜揚げうどんと天ぷらのセット』各1050円を注文
注文はカウンターで頼み料金を払います。お水、お茶はセルフサービスです。
揚げたての天ぷらが美味しかったです。
うどんセットに付いていた、デザートのプリンもなめらかで美味でした






レストランの半分はお土産コーナーになっていました。
佐賀牛せんべい、がばいまんじゅう、
ひみかちゃんぬいぐるみなど、ここだけでしか買えない限定品も何種類か並んでいました。
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
吉野ヶ里歴史公園HP
訪問日 4.10
しゃくなげ見に行こうか。
と、いつもの思いつきドライブへ出掛けました。
けどね、着いたのは吉野ヶ里公園


久々に吉野ヶ里公園の中に入ったら、立派なレストランが出来てました。
カウンター席は窓が大きくて外がよく見えます。
白い橋を渡ると吉野ヶ里遺跡ゾーンです。
橋の手前にはゲートがあるので、タダじゃ行けないのですよ^^;




こちらのレストランで『釜めしと天ぷらのセット』、『釜揚げうどんと天ぷらのセット』各1050円を注文
注文はカウンターで頼み料金を払います。お水、お茶はセルフサービスです。
揚げたての天ぷらが美味しかったです。
うどんセットに付いていた、デザートのプリンもなめらかで美味でした







レストランの半分はお土産コーナーになっていました。
佐賀牛せんべい、がばいまんじゅう、
ひみかちゃんぬいぐるみなど、ここだけでしか買えない限定品も何種類か並んでいました。
:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
吉野ヶ里歴史公園HP
訪問日 4.10
▲
by spamegur2
| 2010-04-20 14:26
| おいしい物


嬉野温泉街をぶらぶら歩いてみた。
井出酒造の店先に種田山頭火の歌碑がありました。
シーボルトの足湯は人気があり賑わう場所です。

その足湯のお隣に10円饅頭が売っていました。
ソフトクリームやわらびもちも並んでしましたが、やはり10円饅頭ですよね

買ったのは、よもぎと黒糖饅頭。
小さい一口サイズですが、餡もしっかり入って美味しかった

武雄温泉の商店街にあった10円まんじゅうを思い出しますね~
じいちゃんとばぁちゃんの手造りで、朝早く行かないと売り切れちゃってたなぁ。



歩道に埋め込まれたタイル画も素敵

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
うまか処HP
訪問日 8.1
住 所 嬉野市嬉野町大字下宿乙915番地
電 話 0954-43-3025
▲
by spamegur2
| 2009-08-13 23:41
| おいしい物
1